白馬村では注文住宅に断熱材を多量に使用


実は定年後になりますが、長野県の白馬村の村内にあった古民家の土地を購入して、其の土地の全面聖地を施して別荘向きの新築注文住宅を建てました。 そして通年を通じて自然相手に我ら夫婦を始め、時には家族や友人たちを招いては過ごす田舎暮らしが楽しみの一つになっています。



元より、東京ぐらしで東京勤務であり、住まいは首都圏のマンションぐらしでした。 そんな関係もあって会社仲間と自然と自然に親しむようになり、そんな関係もあって時折、長野県の白馬村に登山に行ったり冬は仲間や家族とともにスキーなどで楽しむようになったのです。 この間、実に数十年にわたりそんな事を楽しんできましたが、いつの日かこの自然豊かな白馬村に住んでみたいという欲求が次第に強くなってきたのです。 そして、遂に60歳で希望定年退職を迎え、ささやかながら退職金を一分当てて白馬村に遂に第2の住処をゲットしたのでした。



注文住宅を建てるにあたって特に気をつけたのが家屋の断熱です。 兎に角、信州の白馬村は寒冷地の豪雪地帯でも有り、外壁や天井部分、其れに床部分に関しては断熱効果を高めるために、特に断熱材を使用して寒さ対策を講じなければなりません。 特に今年の冬は(2022年度)の冬はマイナス18度という、近年にはないほどの低温を記録いたしました。

そんなことで工務店さんが施工したのは、特に外壁部分の内側や天井裏にはガラス繊維(ロックウール)の断熱材を施したのと、更に、外壁部分は断熱材としてサイデングを施した特殊鋼板を使用したのでした。 鋼板を施したのはその他にも外壁に雪がつき難いことも有ったようです。



そんなことで今では、白馬村は我ら家族お好みの場所でもあり、夏は山歩きやキャンプ、冬はスキーや温泉などですごしています。  勿論、元より首都圏の人間ですが、東京地方などに比べると白馬村は別天地でも有り、夏は避暑地でも有り、一般の家には冷房などはありません。 場所的には首都圏からは一寸、遠いかも知れませんが、中央道を利用すれば3時間から4時間で到着します。 四季を通じての観光地で、山にスキーに紅葉と新緑と友人、家族、はたまた単独で時折訪れています。 









木造の注文住宅におすすめの断熱材

我が家は10年前に注文住宅で新築しました。建物自体は木造2階建てです。

家を建てるにあたっては、断熱材の選定も大切なポイントになると思います。

工務店さんからは、家の外側に断熱材を貼り付ける【外張り断熱工法】と、柱などの構造材の間に断熱材を入れる【充填断熱工法】を教えてもらいました。

【外張り断熱工法】の主なメリットは、家の外側に施工するため、家の内部を自由に設計しやすいことでした。

一方で、【充填断熱工法】のメリットは、断熱材が劣化しにくい、同程度の断熱性能の場合、外張り断熱よりもコストが安いことでした。また、我が家に使用してもらったグラスウールという断熱材は、火に強い為、万が一の火災時に火が回りにくく、木造住宅に向いているという点も大きな魅力でした。

注文住宅は、自分たちの好みの外観や間取りにできるというのが最大のメリットだとは思いますが、その分施工費用も建売住宅に比べると高価です。また、我が家は土地も同時に購入したので、あまり建物自体に高額なお金は出せませんでした。

そこで、外張り断熱よりも安価で、火災にも強いと言われる【充填断熱工法】を選択しました。

そして、住んでみて10年がたちますが、率直な感想としては、十分な断熱機能があると思います。

滋賀県在住なので、決して冷涼な地域ではなく、また、南向きなのでかなり日当たりが良く、日光も室内まで良く届きます。

しかし、真夏でも家の中は比較的涼しく、冬は反対にとても暖かいと実感しています。

特に、賃貸アパートに住んでいた頃は、断熱材が悪かったせいか、夏の暑さと熱のこもり具合がひどく、一晩中クーラーをきかせなければ安眠できないほどでした。

しかし、注文住宅を建ててからは、そのような悩みはなくなったので、我が家には【充填断熱工法】があっていたのかと思います。

鉄筋コンクリートの住宅だと、また事情が異なるかもしれませんが、木造で注文住宅を検討している人には、充填断熱がおすすめです。コストを抑えた分、ローンの返済額もそこまで膨れ上がることもなく、良かったです。

注文住宅・断熱材のいいところ

土地探しで苦労したこと、おススメの方法など

 注文住宅の良いところは建築条件が付いていないことが多いこと。一方で土地探しからしないといけません。そこでまずは住みたい場所での土地情報が定期定期に入るようにメーリングリストを登録するといいです。そのうえで、実際のその土地には、朝と夕方に足を運び日の当たり方や周辺の道の混雑具合などを現地で確認することをお勧めします。。

・建築会社の探し方、苦労話、決め手など

大手のハウスメーカーや小さな工務店までオープンハウスにはこまめに足を運ぶことが重要です。注文住宅のよい所は融通が利くところなので、数ある建築会社の中で自分のセンスと合致していて、自分のリクエストに対して最も対応してくれそうなところを選択するとよいです。

・戸建てとマンションで悩みどっちにしたのか、理由、住んでみてどうか?など

自分の家から発する足音を気にしたくなかったので戸建てにしました。また戸建ては居住スペースと車庫との距離も近いのでキャンプ道具などの重い荷物でも車への載せおろしが簡単です。

・注文住宅と建売住宅で悩みどっちにしたのか、理由、住んでみてどうか?など

注文住宅にしました。金額的には建売住宅よりもどうしても高くなってしまうが、自分の思い描くレイアウトに設計できるところが注文住宅のよいところです。また、設備については持ち込みでつけてもらうこともできました。自分はIHヒーターをインターネットで安く購入し、それを建築会社につけていただきました。

・ガレージハウスにした理由・活用法・メリット・デメリットなど

キャンプ道具なども思い荷物や帰省時の多量の荷物の載せおろしが簡単なのがよいです。また雨が降ったとしても家に入るまでに濡れることがありません。またガレージの上の空間が有効に使えます。我が家ではガレージの上を広いべランダとすることで、大きな布団でも家族4人分を干すことができます。また、星などの夜空を家族で見上げることができるので、十五夜のシーズンでは家族でガレージの上のベランダで月見をすることもあります。

・いろいろある断熱材の決め手・メリット・デメリットなど

断熱材はセルロースファイバー。ただし、特段メリット・デメリットは感じていません。

注文住宅で断熱材をしっかりと選ぶ

注文住宅は楽しい建築の方法であるといえるでしょう。

自分で細かく素材、部材などを指定したりすることができます。住宅の機能性を自分なりに意識して高めることができるようになります。そこが注文住宅のよいところでしょう。

そんな拘れるところとしてあるのが、断熱材があります。つまりは、注文住宅で色々と良い断熱材を利用するというのはよいことでしょう。

断熱材もいろいろと種類があります。自分の家に対してどんな断熱材にするのか、ということを考えましょう。鉱物繊維系、木質繊維系、発泡プラスチック系など色々とあります。

それぞれにメリットがありますが、例えば価格は安いが厚みが必要になるとか耐燃焼性があるとか結露防止効果が高いとかも色々とあるのです。そもそも断熱性を強くすることにどんなメリットがあるのか、といえばかなりダイレクトに水道光熱費に影響があったりします。

つまりは、外からの熱が入りにくく、内側の熱も外に出にくい、ということになります。冷暖房などの使うパワーを抑えることができます。そうしたところがよい断熱材を用いることの利点となることでしょう。

自分が住宅を建てようとしている地域の気候、それこそ日当たりなども検討してみてどの種類の断熱材を用いるべきなのか、ということを検討してみましょう。

後から断熱材を変更する、つまりはリフォームをするということもできますから、一度建てた後で変えることができないわけではないのですが、ともかく最初に相応しいものをしっかりと選んでおくことが総合的なコスパにも影響してくることでしょう。断熱材が耐震性に影響することというのがあるわけではないのですがそれでもやはり重さなどがあるわけですからそれによっても幾ばくかの違いというのが出てくることは間違いないでしょう。

良い断熱材を使っていれば総合的に光熱費などが抑えられるということにはなるでしょうから、良いものを選択するということはとても大事です。

特に地域によっては結露防止のものがあると家全体の耐久性にも影響があることでしょう。

断熱材を使った快適な注文住宅にしました

我が家は、5年前に注文住宅で家を建てました。それまではアパートに大人2人と子供2人で暮らしていたのですが、古いアパートなので断熱材などもほとんど入っておらず、とても夏は熱くて冬は寒かったのもあり、長男が小学校入学までに引っ越しを完了させたいと思っていました。

それを念頭に置き、建売住宅の見学へ行ったり、ハウスメーカー、住宅会社などの見学会に行ったり、直接話を聞きました。

我が家は、主人が小さな頃からマンション住まいだったので、戸建に住またいという夢を持っていたのですが、注文住宅か建売住宅かには特に拘りはなかったです。

しかし、主人の仕事の都合上で土地は駅から徒歩もしくは自転車で行ける範囲で探しました。

そして結婚してからずっと住んでいる明石駅、また西明石駅、大久保駅辺りと住みたい地域の目星はつけていたので、不動産会社に土地を探しに行きました。

すると、予算内に収まりそうな土地は、古い住宅地の中にポツっと空いてる土地や、前の道路が狭くて車庫入れが大変そうな土地で、購入する気になれず、しばらくは広告やネットで情報収集のみをしていました。

とある日の広告で、その後お世話になる住宅会社が、空き地だった場所を整備して、70戸ほどの新築戸建を建てることがわかり話を聞きに行き、予算と希望の地域、土地のイメージが合致したので、すぐにそこに決めました。

そこが、注文住宅だということで注文住宅を建てる事になりました。

そこまで家の内装などにも拘りはなかったのですが、全てが思い通りとはいきませんが、部屋数や家事の導線を重視して大体の家の造りを決めて、内装はナチュラルに飽きがこない家が良かったので、インテリアコーディネーターの方と相談して決めました。

完成までイメージができずでしたが、完成していざ暮らしてみると、断熱材がしっかり入ってるので、最近の猛暑でも夏はわりと涼しく、冬も温かくて、冷暖房をつける期間がアパート暮らしの時より短くなりました。

また駐車場も縦列ですが、2台分あり広々してますし、子供がうるさくても階下の人を気にしなくて良いので快適に暮らせています。